お待たせしました。栗はむかしむかし日本、朝鮮半島が原産地です。縄文時代にすでに栽培されていました。遺跡の「三内丸山遺跡(青森)」から出土したそうです。後、徐々に広がり古事記や日本書紀に登場し、平安時代は京都の丹波地方で栽培されていました。
日本が原産地の”うど”、”やまいも(じねんじょ)”、”せり”、”ふき”、”みつば”、”みょうが”、”わさび””さんしょう”(ほとんど野菜)唯一の果物は”栗”と“柿”です。雑学メモ
2021.6 栗

枯れたみたいです
2020.7 栗

21.11今年に入ってから新芽もでず
枯れたみたい。