
枝豆と大豆は同じ豆
枝豆は未熟な大豆で野菜類に入り、大豆は成熟したもので豆類に入るそうです。大豆そのものはむかしむかし東アジアに自生する野生種つる豆が中国で分化して生まれたとのことで中国から来ました。日本へは縄文中期に出土しているらしいです(土器内部に付着)正確には??だが枝豆は奈良~平安時代には食べられ始めてるそうです。江戸時代の中期の文献では「大豆をサヤ葉のやわらかいうちに食べた「枝付き豆」とか「枝成り豆」と呼ばれて食され現代の「枝豆」だそうです。

2021.6 えだまめ

21.8.1 葉が焼けちゃってる

21.8
去年より収穫量は少なし。
2020.5 えだまめ


ある程度伸びたら上に伸びていく茎をカットしたほうが良いそうです。(ご近所のベテラン古老の経験者 某氏より)

2019.9 えだまめ
